一般部毛筆手本一例
*8月の毛筆課題(稽古は7月下旬から)です。
一般【楷書,行書(または草書)】
「渓雲涼似秋」
中学生
【行書】
「洞内気温」
6年生
「洗心の池」
5年生
「石灰石」
4年生
「入り口」
3年生
「流水」
2年生
「きけい」
硬筆手本一例(高学年以上は用紙が異なります)
*8月の硬筆課題(稽古は7月下旬から)です
1・2年生
「ほたるのやどは 川ばた やなぎ」
3・4年生
「やなぎおぼろに 夕やみよせて」
5・6年生
「川の目高が夢見るころは ほ ほ ほたるが灯をともす」
一般部【行書】
「己が為めにするは 君子の学なり。 吉田松陰」